教室紹介

妙典・行徳教室

ご予約はこちらから

行徳空手教室は、2010年から開講した松濤明武会空手教室の本部教室になります。
松濤明武会は現在、23箇所のお教室で約650名の生徒たちと20の保育園と小学校にて述べ月に1500名以上の生徒たちが空手を日々、からだと心を強く【礼節を重んじる】ことを念頭に稽古に励んでおります。

今回は2021年5月に開講しました、松濤明武会【行徳空手教室】についてのご紹介をさせていただきます。行徳教室はレベルやクラスをしっかりと分けているため、空手をやったことがなかったり、見たことがない方でも1から基礎をしっかりと学ぶことができます。
そして、体験は何度でも無料となっております。是非興味がありましたらお気軽に以下からご予約お待ちしております。

行徳空手教室はどんなお教室?

行徳空手教室について詳しくご紹介させていただきます。

・お時間や場所・かかる費用などの詳細
・どんな雰囲気でお稽古を行っているのか
・感染対策などはどうなっているのか
・何歳から通うことが出来るのか
・講師はどんな先生がいるの?
・入会案内について

など、行徳空手教室をまるごとこのページでわかるようにご紹介させていただきます!

行徳教室の24時間無料体験はこちらから

お稽古場所とお時間について

市川市・行徳空手教室の場所は以下になります。

【お稽古場所】
272-0134 千葉県市川市入船1−23 2階
※読売新聞さんの上になります。

また、現在行っているお稽古時間をご紹介させていただきます。

毎週火曜日
16:00-17:00 幼年・初級クラス
17:10-18:10 中級上級クラス
18:20-20:20 強化クラス

毎週水曜日
16:00~17:00  幼年・初級クラス
17:10~18:10 組手初級クラス
18:20~20:20 組手中上級クラス

毎週木曜日
16:00-17:00 幼年・初級クラス
17:10-18:10 中級上級クラス
18:20-20:20 強化クラス

毎週金曜日
16:00-17:00 幼年・初級クラス
17:10-18:10 組手初級クラス
18:20-20:20 組手強化クラス

毎週土曜日
9:00-10:00 幼児クラス
10:10-11:10 初級中級クラス
11:20-12:20 上級クラス
14:00-15:00 合同クラス
15:10-17:10 強化クラス

主に体験の方は幼児クラス/初級中級クラスをご覧いただければと思います!
体験は2歳から可能となっております!

クラス分けを徹底してお稽古しております!

市川市・行徳空手教室ではレベルや学年をしっかりと分けお稽古を日々行っております。

その為、上記でも伝えたように礼儀・礼節はもちろん、基礎からしっかりと学ぶことができます。

例えば
・2〜5歳の小さなお子様は幼児クラスに
・小学生の初心者の方は初級・中級クラスに
・大会で優勝を目指している方は上級・強化クラスに

とそれぞれ、自分にあったクラス・レベルにてお稽古に参加することが可能です。
その為、上達も早く1人1人に目を向けお稽古を行うことができております。

2〜3歳の小さなお子様も安心して参加することができます。

何歳から入会できますか?

松濤明武会では2歳から体験・入会をすることができます。
小さくてまだ体験などは不安・・・・という方も多いと思いますが、初めはみんな色々な不安を感じながら体験に来ます。

明武会の講師たちは子どもたちがみんな大好きです。
しっかりとサポートさせていただき、みんなが楽しく空手に取り組めるように指導いたしますので安心してお稽古に参加してください。

また、明武会では現在20以上の保育園にてお稽古を行っており、毎日講師たちは子どもたちとお稽古しております。

気になることや不安なことはどんどん相談していただき、その方にあった指導を心がけてまいります。

講師はどんな先生がいるの?

松濤明武会の講師陣はみんな空手歴20年以上の講師です。
そして、講師の先生たちは全国や世界で活躍してきた講師です。
幼少期から続けてきた素晴らしい技術を、わかりやすく1からしっかりご指導いたします。

講師の先生たちは子どもたちが大好きな先生です。
みんなとにかく明るく前向きで、子供と空手が大好きなので、各教室どの講師も大人気です。

稽古中は楽しく厳しく、休憩中は楽しくコミュニケーションをとり、生徒たちとの距離感もばっちりです!

行徳教室では頑張っている生徒が沢山います!

現在松濤明武会行徳空手教室では、様々な目標に向かって頑張っている生徒が多数おります。

・黒帯を取得することを目標に
・大会で優勝することを目標に
・日本一・世界一をになることを目標に

など、一人ひとりが自分の目標に向かって日々稽古に励んでいます。

目標をしっかり持ってお稽古に取り組むことによってより心もからだも成長することができます!

行徳空手教室では、
・千葉県空手道選手権大会 優勝
・全国空手道選手権大会 2位

など日本一・世界一目指して頑張っている生徒もたくさんおります。

インスタグラムにてお稽古の雰囲気を御覧ください!

体験からご入会までのご説明

松濤明武会行徳教室の無料体験の方法、そして入会をお決めいただいたあとの、流れについてご説明いたします。

また、松濤明武会でかかる費用についてもご説明しております。
そして、空手を好きになって頂くための取り組みを多数行っております。

不安なまま空手を始めていただくのは渡したり講師陣としても不本意であり、空手が大好きになって頑張る気持ちを持ってご入会していただきたいと考えております!
なので、まずは雰囲気が伝わるまで体験お越しいただき、決心が付きましたら是非ご入会いただければと思います。

無料体験方法についてご説明いたします!
松濤明武会ではHPより24時間いつでも予約可能です。

松濤明武会HPからご予約をタップ

お教室の選択を致します。

カレンダーより日時と自分の参加したいクラスを選択致します。

ご予約情報を入力(お名前・電話番号・メールアドレスは必須となります)

予約完了!ご体験当日は、動きやすい服装、飲み物、タオルをご持参ください。

ご体験に来られた方には
《体験カード》をお渡しします。1回体験でシールを一枚体験カードに貼ります。
3枚シールを集めると金メダルをプレゼントしています。体験の方のモチベーションアップに繋がればと思っております!
また、体験カードはあくまでモチベーションをあげて、楽しく通っていただきたいという願いのために行っておりますので、3回でご入会を促すものではございませんのでご安心ください。

体験にきていただいた方々には、空手が大好きになってご入会してほしいなと思っております!

しっかり体験を受けていただき、是非ご入会を決めて頂いたあとのご説明です。

ご入会を決めていただいた方には
入会書・規約・道衣の注文書・お月謝袋をお渡しします。
※ご入会の際に公式LINEにご登録を推奨しております。様々な情報を公式ラインよりご連絡します。

ご入会にかかる費用は
・入会金 5000円
・保険加入 800円/年
・道衣 10,000円前後(サイズ等で異なります)
・お月謝 お問い合わせ下さい。

入会書:
各情報をご記入していただきお教室の先生にお渡し下さい。その際にメールアドレスは必ず必須となります。
※メーリングリストのアドレスを登録させていただき、審査などのイベント情報や、毎月のスケジュールを配信いたします。

規約:
よくお読みいただき、不明な点等はお気軽にお問い合わせください。

道衣の注文書:道衣の購入の際に使用します。道衣の購入の際には入会者の身長+10センチをおすすめしております。(2年位は着ることができます。)道衣代はお振込みとなります。

お月謝袋:
毎月末に翌月分のお月謝のお支払いをお願いします。3周目までに袋はお返しいたします。
また、お振込も可能ですので、お振込希望の方はお問い合わせください。

お振替:通っているクラスを風邪などの体調不良や用事などで参加できなかった場合にはお振替をすることが出来ます。また、お振替はほぼすべての教室に適用することが出来ます。
※めいぶオンライン教室も可能!

公式LINEから体験予約が可能となりました!

松濤明武会の公式LINEができました!

こちらから24時間無料体験予約やインスタグラム、You TubeめいぶTVなどを見ることが出来るようになりました!
こちらのLINEからご質問やご意見等も送ることが可能です。

また、明武会からのオトクな情報などもこちらから配信致しますので是非ご登録お願いいたします。

公式LINEの登録はこちら

まとめ

松濤明武会行徳空手教室は、皆様に空手の楽しさ・素晴らしさを広めるために開講いたしました!

開講して10年が経ちたくさんの生徒たちと毎日稽古に励んでおります。
文頭にも記載しましたが松濤明武会では【礼節を重んじる】ことを念頭にからだと心を強くすることを、しっかり考え日々生徒たちと稽古に励んでおります。

空手を広めることを一番に活動しておりますが、生徒たちから毎日元気をもらいお稽古できていることに本当に幸せを感じ、いま自分たちが出来ることをしっかり伝えていければいいなと思います。

まずはぜひ無料体験に起こしいただければと思います。
何卒よろしくお願い致します。

講師紹介

  • 代表

    佐藤 順之介

    経歴
    空手歴28年:全空連公認段位4段
    私立世田谷学園高校卒業後、明治大学法学部卒業(空手部副主将)
    日本スポーツ協会コーチ2(旧上級指導員)取得
    戦歴
    2003年 全国中学生空手道選手県大会 団体形の部 優勝
    2004年 全北海道空手道選手権大会 個人型の部 優勝
    2005年 全国高校選抜空手道選手権大会 団体型の部 準優勝
    2006年 全国高校選抜空手道選手権大会 団体型の部 準優勝
    2007年 全国大学空手道選手権大会 個人型の部 出場
    2011年 関東大学空手道選手権大会 団体組手の部 準優勝
  • 講師

    伊藤有哉

    経歴
    空手歴:28年
    全空連公認段位3段
    常葉学園菊川高等学校 卒業
    大正大学 人間学部 卒業
    戦歴
    東海高等学校空手道選手権大会 団体組手 準優勝
    東海高等学校空手道選抜大会 団体組手 準優勝
    全国高等学校空手道選抜大会 団体組手 5位
    関東学生体重別選手権大会 84kg超級 5位
  • 講師

    藤澤 貴樹

    経歴
    空手歴25年
    全空連公認段位2段
    私立吉用学園柳ヶ浦高校卒業
    京都産業大学経営学部卒業
    元全日本ナショナルチーム所属(日本代表)
    戦歴
    全日本大学空手道選手権団体組手 2年連続優勝
    全関西オープン 個人組手シニア 優勝
    長崎国体 中量級 3位
    長崎インターハイ 組手3位
    全国中学生空手道大会 団体組手2年連続3位

料⾦のご案内

  • ⼊会⾦

    5,000円

    • 道着代 10,000円
      スポーツ保険 800円/年

      ※お月謝については各教室に
      お問い合わせください。

アクセス情報

松濤明武会本部道場
〒272-0134 千葉県市川市入船1−23 202

無料体験・
予約のご案内

WEB予約・
お問い合わせ

WEB予約、ご相談等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご連絡はこちら 03-6826-0265