2025.10.21
-
ブログ
第25回全日本少年少女空手道選手権大会準優勝!開田晴君にインタビューをさせていただきました!

松濤明武会では、日々練習に励んでいる選手や保護者様にインタビューをさせていただいています。今回は第25回全日本少年少女空手道選手権大会で一年男子個人形の部で準優勝を収めた開田晴君(7歳)にインタビューをさせていただきました!!
初めての全日本少年少女空手道選手権大会を振り返ってもらいました
この大会に参加することは初めてだったので緊張もあったがわくわくした気持ちもありました!大会会場の中、特に決勝戦では歓声や応援の声がよく聞こえてきて楽しかったです。

貴重な体験ができた喜びとともに次の目標を次のように話してくれました。
決勝戦では負けてしまったのは悔しい。また来年同じ舞台でリベンジしたい。また全日本少年少女空手道選手権大会ではない大会でもあたると思うのですべての試合で勝ちきることが出来るようになりたい。
勝利に貪欲な姿勢でインタビューを受ける晴君が印象的でした。
空手のことや普段の生活についてインタビューさせていただきました!
Q 何歳から空手を始めましたか?
A 4歳のころから空手を初めました。お父さんが明武会について知っていたので入会し、現在では妹(5歳)と一緒に道場に通っています。
Q 週にどのくらい練習をしていますか?
A 週に4回、形と組手を二回ずつ練習しています。
Q お休みの日はどんな風に過ごしていますか?
A スポーツ観戦をすることが好きです。また、空手のほかにも野球とプールに通っていたり、お父さんと空手の練習をするときもあります。とにかく体を動かすことが楽しいです!
Q 今後の頑張りたいことはありますか?
A たくさん習い事をしていますが、今は空手の形を一番頑張りたいです。
Q 明武会の好きなところはありますか?
A 先生がたくさんいることです。いろんな先生からのアドバイスがもらえるのでたくさんのことが知れて面白いです。
まとめ

インタビューを通して7歳とは思えないような空手に対する熱意や、落ち着いて受け答えする姿に驚いたと同時に、好きなことについて話し笑顔で写真に写る姿からはあどけなさも感じました。
休憩中の雰囲気と練習で真剣な姿といった切り替えの早さ、努力を継続する力など強さの秘密を知れたように思いました。来年の全日本少年少女空手道選手権大会が待ち遠しいです!
開田晴君、インタビューありがとうございました!
松涛明武会では様々な年代の選手たちにインタビューをしています。HPから見れますので是非ご覧ください
松濤明武会では現在、23の教室と20の園で空手教室や正課授業を行っており、月に2000名を指導しております。是非、まずは無料体験にいらして空手の素晴しさに触れてみてほしいと思います。空手と子供が大好きな講師たちが皆さんを待っております。お待ちしております!
教室一覧・24時間無料体験予約はこちらから
https://shoto-meibukai.resv.jp/?x=1718287400
企画・編集・記者 年代香純(ネンダイ カイト)