ブログ

2025.09.16

  • ブログ

第33回全国中学生空手道選手権大会第5位入賞!酒井琉波さんにインタビューさせていただきました!

松濤明武会では、日々練習に励んでいる選手や保護者様にインタビューをさせていただいています。今回は第33回全国中学生空手道選抜大会個人組手の部で第5位入賞を果たした酒井琉波さん(15歳)にお話を聞かせていただきました。酒井琉波さんは友人からの紹介で五歳から空手を初め、現在、松濤明武会で日々稽古に励んでいます。

第33回全国中学生空手道選抜大会(全中)を振り返ってもらいました!

酒井琉波さんは2025年の第33回全国中学生空手道選抜大会において、個人組手の部5位入賞を果たしました。酒井琉波さんは当時のことを振り返り、試合での感想や今後の目標について次のように話してくれました。

(左から4番が酒井琉波さん)

と嬉しさと負けてしまった悔しさを話す酒井琉波さん。

試合の結果は3対4。残り30秒時点では3対0で酒井琉波さんは勝っていましたが終盤で得点を許し、逆転されてしまったそうです。反省点や今後の目標なども次のように答えてくれました。

試合が終わっても次を見据え、日々稽古に取り組む姿が印象的でした!!

一緒に出場した毛屋選手と。形・組手種目は違えどこれからも日本一目指し切磋琢磨してほしいです!

日々の稽古の中で意識していることについてお聞きしました

A 先生の指導をしっかり聞くことです。アドバイスなど指導していただいた部分は常に意識しながら取り組んでいます。

A 小松響選手・小川毅選手です。

A 自主練を必ず30分はするようにしています。基本と蹴りの練習は必ずし、そこから自分に足りていない部分を日によって変えながら練習しています。

A 筋トレが好きです。普段は自重トレーニングをしていて、特に鍛えるのが好きな部位は上腕二頭筋です。

まとめ

今回は第33回全国中学生空手道選抜大会(全中)で戦ってきた直後の選手にインタビューさせていただきました。少しでも大会の雰囲気などが伝わればと思います。また、普段の生活にも深堀してインタビューさせていただいたので是非参考にしていただけたらと思います。

酒井琉波さんをインタビューさせていただきましたが、インタビュー中そしてとても笑顔が印象的でした!また後輩たちへの細やかな声掛けや盛り上げ・鼓舞する気合い、掛け声がとても素晴らしかったです。

そしてやはり強い選手は指導者の話をよく聞き・よく考え、自分の力に変える力がとても備わっていると感じました。来年からは高校生ということで今後の動向にもとても注目です!

酒井琉波さん、インタビューありがとうございました。

松涛明武会では様々な年代の選手たちにインタビューをしています。HPから見れますので是非ご覧ください

松濤明武会では現在、23の教室と20の園で空手教室や正課授業を行っており、月に2000名を指導しております。是非、まずは無料体験にいらして空手の素晴しさに触れてみてほしいと思います。空手と子供が大好きな講師たちが皆さんを待っております。お待ちしております!

教室一覧・24時間無料体験予約はこちらから

https://shoto-meibukai.resv.jp/?x=1718287400

企画・編集・記者 年代香純(ネンダイ カイト)

一覧へ戻る

無料体験・
予約のご案内

WEB予約・
お問い合わせ

WEB予約、ご相談等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご連絡はこちら 03-6826-0265